第4回 Sugamo.css (2009-05-16) のまとめ

今日5/16(土) Sugamo.css に参加しました。
Web制作のフロントエンドな人で話したり作ったりしましょーという、ゆるい会だと聞いていてずっと気になっていたのですがとうとう参加できました。
参加してみたところ実際ゆるくて楽しい良い会でした。
もっと皆参加すればいいと思うよ!

行動ログ

  • 12:00ごろ 自宅で集中できなかったので巣鴨着。
    駅前のケンタッキーでRuby使ったスクリプトのサンプルデータを整理。
  • 14:00ごろ 巣鴨駅改札出て左のほうで集合。(改札の前で待ってて少し遅れた)
  • 14:15ごろ Sugamo.css 開始。
  • 18:00ごろ Sugamo.css 解散。残った5人でジョナサンで食事しつつぶっちゃけトーク(非案件)
  • 19:30ごろ 解散

まとめ

ということでまとめ記事書いてみる。
と言っても色んな話題が出たので箇条書きで。

@songmu さんのXHTML+JavascriptAir講座

以前Hellow World表示させて満足してたけど、ガワを消してガジェットっぽくしたりとかAirならではな事をするにはまだまだノウハウが少なく大変らしい。
逆に楽しそうだなーと思ってしまった。Air流行って欲しいなー。

Fontについて
  • IE8でfont-size:11px;相当がおかしくなる。
    • 古来からIEに奇数のfont-sizeを指定するのは鬼門だよねー。
  • Fontの関係で12pxより13pxの方が好ましいとか
    • 単に13px相当で指定すると12pxとほぼ一緒だけど文字間などが元のFontデータに近くなるとかなんとか
      (ごめんなさい。理解が浅くて記憶に自信がありません。。誰か補完していただけるとうれしいです。)
  • FontまわりはCSSを解っている人が理想的な定義をいくつか整理してデザイナーに提案するのが一番安全なんだろうけどWebがみんな似たような見た目になっちゃう。

CSSのFont関連はややこしくていつも何かしらではまるから安全な1パターンを見つけるとそれ以上突っ込んで考えないようにする悪い癖があるなー。。。
本当はそういうところこそもっと調べて突き詰めるべき。

追記 (2009-05-17 0:20):
@sigwygさんが補足してくれました!ありがとうございます!
http://twitter.com/sigwyg/status/1817052626

12pxは13pxと同じ大きさの字を利用していて、字間を詰めることで12px相当にしてるってことだったよ! だから少し読みにくい。たしかXPの話の場合だったと思う

職種について
  • Perlを主に書いている方とかコーディングがメインな方とかもっと上流っぽい方とかディレクターとかビジュアルデザイン以外の人が多かった。
  • IAっぽいことってしてます?
    • IAってどこからがIAなんだろう(コンテンツに見出し考えたりはIA的?)
    • IAっていうとなんか抽象的で夢広げる割に現場が対応しきれなかったり実装が追いついてなかったりしやすくない?
    • IAっていう話題をするときはなぜかマークアップが軽視されてる気がする。
    • マークアップはMicroIAだ!を提唱したい by kotarokさん

マークアップはMicroIAだ!」が個人的には今日一番刺さったフレーズ。たしかにそのとおりだと思う。

外国語
  • 実際にlang属性って使ってます?三人ほど挙手
    • 日本語でやってるBlogで英語エントリを掲載したときにもともとのjaのガワにコンテンツ内の p に lang="en" を振った。
    • 日本語コンテンツに中国語の引用?をするときにspanにlang="en"lang="zh"ふった。
    • こういうときに無駄なspanって増えるよねー・・。
    • そういうspanは正しいspanだから気にする必要はない。
  • そういえばlang="ja"のHTMLに中国語を唐突に出現させるとIE6で文字が表示されなくなるよ。
    • IE7なら大丈夫
    • lang属性が無ければ問題ない。
    • Shift_JISutf-8も同じ現象が起こる。
    • lang属性がある場合、文字から言語を判定“しない”?
    • 日本語として扱うからフォントがMS Pゴシックなどが適用される?
    • 該当のフォントが存在しないから化けたような表示になる?
      • 内部的には理解しているけど表示できないだけ。タグが破壊されるようないわゆる文字化けではない?

英語と日本語以外のコンテンツってほとんど扱わないから全く知らなかった。。もしかしたらハングルとかアラビア文字とかの混在だとまた違った問題が隠れてたりするのかな?考えたくもないw


訂正
id:kits さんよりはてブで下記のご指摘を頂きました。ありがとうございます!

中国語の引用?をするときにspanにlang="en"ふった」 zhではなく?  2009/05/19

http://b.hatena.ne.jp/kits/20090519#bookmark-13498265

ヨモツさんからHTML5ネタ
  • HTML5書きたいだけの人って結構いるよね」(でしたっけ?)
    • さーせんwwwww by neotag
  • でも現状の実装だと色々問題あるよね
    • IE6だとcreateElement()しないと新しい要素(未定義の要素)がノードに現れない
    • Fx2だと新しい要素(未定義の要素)がなぜか空要素として解釈されちゃう。
    • Fx3でもlegendの外側に書いてないはずの要素(fieldset)でwrapされちゃう。
  • ということでHTML5XMLで書いたらXHTMLにしてくれるXSLT書いたよ!!

家かえって冷静になって考えたら、これはかなり有意義な試みだと思いました。
まだHTML5の仕様が決まっていないっていう最大の問題を無視すれば、今からHTML5に対応しつつかなりの問題をクリアしてくれるので是非試してみたいです。

その他の話題
  • カヤック遠い
  • 仕様書(なんでも)ってどれくらい読む?
    • Publicなエントリを書くときが一番読むかも。
  • CMS談義(思い出しつつ後でまとめる)
  • 大量構築の効率化
  • マークアップの効率化

感想

いろんな方面の方からいろんな視点で話して頂けるので新鮮だったり、あーあるあるwみたいな話題がわんさか出てきて楽しかったです。
しかもCSS Nite Lp.3「フィロソフィー・オブ・コーディング」で当時の僕の中でのもやもやを晴らしてくれた小久保浩太郎さんとかなりのぶっちゃけトークが出来たのもとても嬉しかったです。(ミーハーすぐるw)
うーん、浮かれて喋りすぎてしまったなー。次回はもっと落ち着いてよく考えて喋るようにしよう。

皆さんお疲れ様でした。ありがとうございます!
次回も参加予定ですのでよろしくお願いいたします。