python

先方外出まで微妙に時間があいたのでpythonを会社のPCに入れてみた。インタプリタで少し遊んだだけだけどインデントがめんどくせーとかおもっちゃった。でもなんとなくirbよりしっくり来るのはなんでだろう。
ためしに配列の中の文字列を順番に出力してみた

name = ["foo","bar","hoge","fuga"]
for i in name:		
	s = "name: "+i
	print s

結果

name: foo
name: bar
name: hoge
name: fuga

ブロックの特徴

ifとかforの制御文は":"で終わるそのあとのインデントがブロックになる

if(hoge==fuga){
	foo(bar)
}

javascriptとかの↑は↓になるっぽい。

if hoge==fuga:
	for(bar)

うん面白そう。

  • pygameとか使うと2Dなゲームとか作れる。
  • やる気があればDirectXとかも使えるらしい。
  • C言語とかの連携が出来るらしいからかなり強力だとか。
  • そういえば昔友達にrubyの20倍はやいんだぜっていわれたなー。